本文へ移動

健康経営

健康経営宣言

三共商事は、企業が持続的に成長するためには、従業員一人ひとりの健やかさが欠かせないと考えています。

創業以来、当社は事業の発展に尽力してまいりました。社会や経済の変化が著しい現代において、今後も高品質なサービスと製品を提供し続けるためには、従業員が安心して働ける環境づくりが欠かせません。

そのため、健康経営®を重要な経営戦略のひとつと位置づけ、全社をあげてその推進に取り組んでいます。

従業員は会社にとってかけがえのない存在です。当社は、すべての従業員が心身の健康を保ちながら、やりがいを持って長く働ける職場を目指しています。
今後も健康経営を通じて、企業としての価値をさらに高めながら、社会への貢献を続けてまいります。

三共商事株式会社
代表取締役 額賀 義朗

※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

健康優良企業 銀の認定

健康優良企業 銀の認定とは、健康経営に取り組むことを宣言し、取り組み後、一定の成果をあげた場合に認定される制度です。
当社は、健康保険組合連合会東京連合会様より銀の認定を受けています。

主な取り組み

健康管理ツールを導入しセルフケアを促進

健康管理ツールを導入しセルフケアを促進
健康管理ツールを導入し、従業員のセルフケアを支援しています。

ツールを使って体調や睡眠時間を記録できるため、休息が必要なタイミングを把握できます。
日々のメンタルや体調の変化を知ることで、健康意識の向上にもつながっています。

従業員にアンケートを実施し、健康課題を可視化

従業員にアンケートを実施し、健康課題を可視化
従業員に健康に関するアンケートを定期的に実施しています。

これにより、健康課題を明確に把握し具体的な対策に繋げています。
また定期的に振り返りを行い、従業員からの声も尊重したうえで取り組みを実践しています。

ヘルスリテラシーの向上

ヘルスリテラシーの向上
従業員の健康意識を高めるため、健康課題に合わせた資料や動画を定期的に配信しています。
タイムリーで実践的な情報を届けることで、日常の行動変容やセルフケアの促進につなげています。

その他、従業員の健康維持のため、必要な社内での対策や啓蒙を行います。

健康診断受診率100%の徹底

健康診断受診率100%の徹底
定期健康診断の受診率100%を徹底しています。

健康診断は自分の体調を把握し、早期に異常を発見する大切な機会です。
また再検査や要検査の指示があった場合も積極的に受診を促し、健康維持に努めています。

外部相談窓口の設置

外部相談窓口の設置
従業員が利用できる外部相談窓口を設置しています。

さまざまなテーマの相談に対応しており、外部の産業医が担当するため、守秘義務も厳守されています。
従業員が悩みを抱えている場合、外部に相談できる環境を整えています。